■なぜタテ軸が必要か
既存の大きな組織がメルトダウンしています、みなタテ軸のないトップが!!
秋田関連の人で述べます
1、大王製紙
なぜ秋田のトップに大王製紙か・・・大王製紙は秋田に来る予定だったのです、秋田湾開発の埋め立て地に。
反対が強く、結局取りやめになりました。その際、秋田県が訴訟で負けて確か60億円もぶんどられた経緯があります。コンチクショウですね!!!
その大王製紙の若い会長が100億円以上をどこかに消した・・・タテ軸=哲学・倫理以前のはなしですね・・・これだけです。
2、秋田の殿様
知事という大トップでありながら、「県庁職員はバカでないか!」と言われていると、幹部職員を集めてマスコミに大々的に報道させるとは。
全てはトップに由来するものです。自分が○○だと言っていることになりますよねーーー!!
タテ軸=哲学をもって、知事の人格を4,000人の部下一人一人に浸透させてこそ、トップリーダーの資格者というものです。それしか秋田の窮状を脱出する方法はないのですから・・・殿様頑張ってくださいよ!!
3、えらいのは落合監督
落合監督は秋田出身、私の後輩です、だから誉めるのではありませんよ!
落合博満監督はえらいですねーー。信念がありますから、これぞリーダーですね。
マスコミに出ないものだからよく言われませんが、今のマスコミは一億総白痴化の大本ですから、
特にスポーツ紙の記者など、哲学がある(タテ軸のある)人は相手にしたくないですよね。
落合さん、次のステップアップを待っていますよ!!
4、人生のタテ軸ヨコ軸
タテ軸とは哲学とか倫理です・・・今は影が薄くなりましたが、これからはこれが大事なのです。
ヨコ軸とは科学とか知識です・・・皆さんいっぱいいっぱい持っていますね。余りありすぎて何が何やらさっぱりと・・・放射能の事もあんなにいっぱい、怖いという話も大丈夫だという話も有りすぎれば結局何が何やらわからないまま過ごしていますね。これも作戦ですが・・・誰かの。
2012年はすべてが壊れ、明治維新みたいになります。ゼロからのやり直しですから、
論語とか二宮尊徳とか古典を勉強してタテ軸(人生観)を身に着けないと、これからのリーダーにはなれませんよ。
秋田関連の人で述べます
1、大王製紙
なぜ秋田のトップに大王製紙か・・・大王製紙は秋田に来る予定だったのです、秋田湾開発の埋め立て地に。
反対が強く、結局取りやめになりました。その際、秋田県が訴訟で負けて確か60億円もぶんどられた経緯があります。コンチクショウですね!!!
その大王製紙の若い会長が100億円以上をどこかに消した・・・タテ軸=哲学・倫理以前のはなしですね・・・これだけです。
2、秋田の殿様
知事という大トップでありながら、「県庁職員はバカでないか!」と言われていると、幹部職員を集めてマスコミに大々的に報道させるとは。
全てはトップに由来するものです。自分が○○だと言っていることになりますよねーーー!!
タテ軸=哲学をもって、知事の人格を4,000人の部下一人一人に浸透させてこそ、トップリーダーの資格者というものです。それしか秋田の窮状を脱出する方法はないのですから・・・殿様頑張ってくださいよ!!
3、えらいのは落合監督
落合監督は秋田出身、私の後輩です、だから誉めるのではありませんよ!
落合博満監督はえらいですねーー。信念がありますから、これぞリーダーですね。
マスコミに出ないものだからよく言われませんが、今のマスコミは一億総白痴化の大本ですから、
特にスポーツ紙の記者など、哲学がある(タテ軸のある)人は相手にしたくないですよね。
落合さん、次のステップアップを待っていますよ!!
4、人生のタテ軸ヨコ軸
タテ軸とは哲学とか倫理です・・・今は影が薄くなりましたが、これからはこれが大事なのです。
ヨコ軸とは科学とか知識です・・・皆さんいっぱいいっぱい持っていますね。余りありすぎて何が何やらさっぱりと・・・放射能の事もあんなにいっぱい、怖いという話も大丈夫だという話も有りすぎれば結局何が何やらわからないまま過ごしていますね。これも作戦ですが・・・誰かの。
2012年はすべてが壊れ、明治維新みたいになります。ゼロからのやり直しですから、
論語とか二宮尊徳とか古典を勉強してタテ軸(人生観)を身に着けないと、これからのリーダーにはなれませんよ。
コメント